アートな箱
第39回新工芸展 文部科学大臣賞作品「生命の物語」
くるみの実をイメージしたフォルムを銀杏の木を刳り貫き成型している。
上部の部分をばらすと蓋が左右に開き、中にケヤキの小箱がしつらえてある。
長年の木彫刻の技術と作意が一体となり、生き生きとした作品となっている。
PREV
NEXT
桃の節句は女の子のお祭り。健やかに育つようにと願いを込めてお雛様を飾ります。木彫雛は木のあじわいを大切に彩色を施し、ちょっぴり華やか…
円空上人は戦国乱世の名残りもようやく消えた江戸時代前期の仏師・修験僧(廻国僧)で、全国放浪の旅をしながら神仏像十二万体の造像を発願したと言わ…
第39回新工芸展 文部科学大臣賞作品「生命の物語」…
黒柿の美しい木目をいかした作品です。…
改組 新 第三回日展(2016)特選受賞…
その年の干支を飾ることによって「家内安全・無病息災・商売繁盛」となる縁起物として古くから親しまれています。…
縁起物はお祝い、記念品などに使われています。大黒天、高砂、鍾馗などが人気です。…
日本の原風景を木彫工芸で表現しました。…
平成24年第34回日本新工芸展にて帖佐美行記念賞作品。…
井波彫刻・彫刻体験の谷口信夫工房では木彫パネル制作も承っております。さまざまなオリジナルの図案で木彫パネルを制作しております。…
谷口信夫工房では書のご依頼も承っております。これまで日本酒ラベルなどにも採用されてきました。素朴で味わい深い書をお求めの方はお気軽に…